金子半之助

店名だけだとわかりづらいが、天丼のお店
和食界の重鎮
金子半之助さんから「江戸前の丼たれ」のレシピを譲り受けた孫の真也さんが開いたお店とのこと
店舗は靖国通り沿いに立地
テーブルには黒豆が入った湯呑みが置かれており、そこに黒豆茶を注ぐシステム
あっさり香ばしい味わいで、油物の食事にはもってこい
天丼 梅
天丼 梅 ¥880

まず目に付くのが丼の中央に鎮座した半熟卵の天ぷら
卵に箸を入れてご飯に絡めてTKG
コレステロールを気にしつつも天ぷらと一緒に食べると最高!!
秘伝のどろっとした甘たれ
ボリューミーだが、ご飯がとにかく進みあっと言う間に食べてしまえる
おすすめの食べ方は、TKGに追いタレ
さらに醍醐味(唐辛子・山椒・麻の実・黒ごま・白ごま・芥子の実・青のりを焙煎したもの)をかけていただくと旨い!!
肝心の天丼梅は
とろみ具合が丁度いい「半熟卵」
肉厚の「舞茸」
ぷりぷりの「海老×2」
小粒だが食べ応えのある「いかと小柱のかき揚げ」
ぱりぱりの「海苔」
そして箸休めの「ししとう」
間違いないラインナップ
天丼 竹
天丼 竹 ¥1000

竹もおすすめ
天丼竹は半熟卵、鱚、海老×2尾、いかと小柱のかき揚げ、ししとう、海苔
梅は舞茸が入っていたが、竹は鱚
鱚は外はパリパリ
中はふっくら
梅に120円プラスしても食べたい味
天丼 松
松 ¥1400
ご飯大盛り ¥100

丼からはみ出す大きな穴子の天ぷら
外はサクサク、
中はふっくら柔らか
そして肉厚
写真に写っている、穴子先端にのっている柚子の皮の破片
一緒に食べると少し酸味が効いていて
あっさりと旨い
穴子の他には、
小海老二尾・イカと小柱のかき揚げ・ししとう・海苔・卵
この揚げ物の量なので、ご飯は大盛りがちょうどよい
柴漬け、ガリが食べ放題なのも嬉しい
天丼、黒豆茶、漬物、油っこさを感じない老若男女楽しめる下町の味をぜひっ
金子半之助
東京都千代田区神田小川町1-6-2 1F
営業時間
[月〜日]11:00〜15:00
17:00〜21:30(L.O)
不定休
食べログ
テイクアウト可
コメント