麻辣専科覇王神田北口店

神田駅の目の前、神田警察通り沿いに立地するこの店
麻婆の有名な四川料理の覇王の系列店
覇王麻婆麺
覇王麻婆麺 ¥900
ご飯 ¥100(大盛無料)

麺を覆い尽くす麻婆あん
麻婆豆腐が有名な覇王の系列店だけあって、麻婆はカラシビだけでなく旨味があり香ばしい味わい
専用のコンロで強火で、中華鍋でサッと炒めるため旨さが凝縮されている
麺は細麺だが、トロトロの麻婆あんによく絡んで旨い
ご飯を注文した理由は2つある
1.辛いものはご飯が欲しくなる
2.麻婆豆腐丼にして食べる
ニ倍美味し
麻婆は食べ頃サイズの豆腐とそぼろがこれでもかというぐらい入っていて食べ応えあり
普通のレンゲの他に、穴の開いたレンゲも付いていて、麻婆をすくいやすい
辛味噌ラーメン
辛味噌ラーメン ¥900
※辛さ・痺れは選べます
白ご飯 ¥100 ※大盛無料

風味豊かな麦味噌と豆板醤の香り
スープを飲むと辛さの後に白味噌のほのかな甘味
加えてフライドガーリックのジューシー感がガツンとくる
白髪葱のマウンテン頂上に積もった七味
少しずつ切り崩して辛さを調節
唐辛子も入っているので想像の上をいく辛さ
痺れよりもとにかく辛いという印象
もやしのシャキシャキ感とナッツのサクサク感
食感としても楽しめる
辛いスープ、肉そぼろでご飯も進む
辛味噌なので麺の大盛りより白ご飯を注文するのがおすすめ
※麺大盛も白ご飯も¥100
覇王汁なし担々麺
覇王汁なし担々麺 ¥800
ご飯 ¥100(大盛無料)
※もちろん辛さ、痺れの量を選ぶスタイル

もはや芸術的なこの盛り付け
辣油のかけ方もフレンチのよう
もちもちの細麺
麺にタレがよく絡む
麺の束を口いっぱいに頬ばる
黒ごまのタレを絡めた麺
黒ごまの風味が口のなかに広がる
旨い
細麺だが、タレによってまとまった、この麺の束
食べ応えあり
キャベツがのってるのが特徴
噛めば、辣油でカラシビの口の中にほんのり甘さが広がる
シャキシャキ歯応えが楽しめる
水菜やスライスオニオン、糸唐辛子、挽肉、刻みねぎ、アーモンド
そしてピーナッツ
この汁なし担々麺に限ったことじゃないが…辣油のきいたカラシビの汁なし担々麺にピーナッツ入れた奴…天才か⁉︎
特製覇王担々麺黒
特製覇王担々麺黒 ¥1200
白飯 ¥100

ラー油の赤い雨が降り注いだ白髪葱の山
麓には焼豚・肉そぼろとボリューム有
そして君がトロッとろの半熟卵
濃厚黒胡麻スープ
黒胡麻の香ばしさが最高
加えて辛さが旨い
でもひつこくない後味
もちろん水菜とネギのシャキシャキ感も楽しめる
ここで白飯の登場
黒胡麻スープをご飯にかけ
チャーシューと一緒にいただく
…旨い!
ある程度食べて味の変化を楽しみたいなら
カウンター上の「俺のにんにく」で追いにんにく
ガツンとにんにくの旨味
麻婆豆腐セット
麻婆豆腐セット ¥900
ご飯、スープ、青菜のお浸し、漬物付き
ご飯大盛
辛さ:普通
痺れ:普通
辛さ…控えめ・普通・増し
痺れ…控えめ・普通・増し
ご飯大盛無料

本場四川の味
覇王の麻婆豆腐が手軽にいただける!
唐辛子の入った
麻婆豆腐に
花椒がまぶしてある
風味豊かな香りと
辣油に浸った豆腐は
食欲をそそる
辛・痺れだけじゃない
豚肉の旨味もしっかりあって
空腹を満たしてくれる一杯
箸ではなく
蓮華が止まらない
ニラやネギの歯応えもまた良し!
中華スープはあっさりで
麻婆との相性も良い
胡麻のかかった青菜のお浸し、
麻婆の後に食べまると甘く感じ
辛さ・痺れを和らいでくれる
本場の四川の味を麺でぜひっ
麻辣専科覇王神田北口店
東京都千代田区内神田3-20-6第108東京ビル1F
営業時間
[月〜金]11:00〜20:00
[土・日・祝]11:00〜20:00
年中無休
食べログ
コメント