かんだやぶそば

神田駅北口を出て
老舗が立ち並ぶ
旧万世駅近くにお店を構える
神田のそば屋の老舗中の老舗
風情を感じるお庭を通ると聞こえてくるのが
店員の「いらっしゃい〜」の掛け声
と、ともに店内へ
明治13年から続くこのお店は
そば粉:小麦粉=10:1の割
国産の粉を各地から取り寄せている
冷 せいろそば
冷 せいろそば ¥825

コシがしっかりした麺は
細麺で食べやすい
なんと言っても
濃い目の辛口つゆが特徴
昆布と鰹節の出汁がきいてて旨い
辛口だが後からほんのり甘みも感じる
細麺がしっかりつゆに絡まり
それを一気にすする
旨い
そば湯で割れば
あっさりした味わいで
食後にいただくのによし
おまけ
あいやき ¥1540

合鴨と根深(長ネギ)の炒め物
すき焼きだれ風の
香ばしく
甘い香りが漂ってくる
薄味だが
鴨の味わいがしっかり
柔らかい
塩をかけても美味しい
鴨のジューシーな脂のしみたな長ネギ
しんなり柔らかく
鴨との相性抜群
あいやきに
日本酒で一杯
なんてそば屋で飲むのもよい
年越しそば(生麺)
年越しそば(生麺) ¥1500

生麺タイプのお持ち帰り用のそば
お店の裏で朝9時から売られている
オープン前から店頭に並んでる店内で食べる人の列とは違い、並ばずにさっと帰るのが嬉しい!
予約なしでも買えるらしいけど、数に限りがあるので予約をおすすめします!
そばは「生麺」、「ゆで麺」どちらも売られている
内容は麺2人前(店内で頼む量の2杯分)とつゆ、刻みネギ、わさび
テイクアウトであっても
もちろんやぶそばのつゆ
ピリッと辛めのつゆが旨い
大人1人で食べるには2人前でちょどよい感じ
年末の忙しい時期
時間を無駄にせず
ゆっくり家でやぶそばを楽しみたい方におすすめ!
帰る時は「ありがとう存じます」
と、歴史を感じる接客
明治13年から続く味をぜひっ
かんだやぶそば
東京都千代田区神田淡路町2-10
営業時間
[木〜火]
11:30〜20:30
[水]
定休日
※祝日の場合は変更あり
食べログ
コメント