神田担担麺・陳麻婆豆腐雲林坊(YunRinBiu)

辛さを求めて来るこの店
場所は神田駅から秋葉原駅方向に高架下沿いに沿って歩いて
靖国通りに交差した所にある
神田の有名中華、神田雲林の姉妹店
有名店の味を手軽に味わえるとあって人気の店
常に数組が並んでるこの店の店内はカウンターのみ
外で並んで待っていると、次々出てくる汗だくの客
期待と不安が高まるなか
いざ…
本場成都の【汁なし坦坦麺】
本場成都の【汁なし坦坦麺】 ¥900
辛さ:控えめ
痺れ:控えめ

汁なしとうたってはいふが、底にたっぷりと汁?タレ?があり、絡めていただく
辛さ、痺れのもとは辣油、芽菜、四川朝天辣椒、唐辛子、四川花椒
麺は全粒粉麺
自家製肉味噌のジューシー感
ピーナツと胡麻のサクサクとした食感
全粒粉麺のもちもちとした食べ応えが味わえる
箸休めには四川漬物のヤーツァィ
ピーナツが入ってるせいかあまり辛さを感じない
思ってたよりレベル1つ上でもいいと思う
麻婆豆腐とのハーフセットもあるのでぜひっ
神田雲林特製【麻婆豆腐ご飯セット】
もちろんこちらもおすすめ
神田雲林特製
【麻婆豆腐ご飯セット】¥950

辛さの中に旨味があって旨辛
辛さ・痺れは5段回から選べる
今回は2(控えめ)を注文ししたが、辛さ・痺れを美味しく味わえた
初めての方は3(普通)を注文しても良いと思う
この麻婆豆腐は四川風
ホタテと貝柱から出汁をとったスープをベースに唐辛子、四川赤花椒、青花椒、辣油で辛み・痺れの味を出している
麻婆豆腐とライスの他に、あっさりしたザーサイ、スープが付いてくる
汁あり坦坦麺
汁あり坦坦麺 ¥900
辛さ・痺れははLevel2(控えめ)

なんといってもスープが旨い
お店で焙煎した胡麻にピーナッツペーストを加えたマイルドスープ
辛さ・痺れがなくて旨い
スープを混ぜる前にまず味わってほしい!
辛さ・痺れが苦手な人でも美味しく味わえる一品
そしてミネラルや胚乳油が豊富な自家製の全粒粉麺
この細麺が辣油、唐辛子、四川花椒で辛さ・痺れのあるスープをすくいあげる
これを一気にすする
旨い!
他のお店だと
汁なしより汁ありの方が辛くて痺れる味で
注文時になかなか味が読めないところがあったが
雲林の坦坦麺は汁ありも汁なしも
同じ辛さ・痺れる味だと思う!
トッピングは豚挽肉、もやし、ネギ、ニラ
ネギともやしのシャキシャキ感が楽しめる
山の頂上には芽菜と花椒がのっている
芽菜のコリコリした食感
花椒の痺れの調整でさらに美味しく!
ごはん(中)
ごはん(中) ¥150

使ってるお米はコシヒカリ
白飯の上には
半熟の卵と海苔
これだけでも旨い
これに坦坦麺のスープを合わせると絶品
何杯でも食べれる
坦坦麺のお供に!
本場の麻婆豆腐を味わいたいならぜひっ
神田担担麺・陳麻婆豆腐 雲林坊(YunRinBiu)
東京都千代田区神田須田町2-12 須田町2丁目共同ビル1F
営業時間
[月〜金]11:00〜22:00(L.O21:30)
[土・日・祝]11:00〜21:00(L.O20:30)
年中無休
食べログ
コメント